「地方出身の人とは付き合えません」出身地で男性を“切る”33歳女性が結婚できないワケ

1075コメント

更新:2023/07/01(土) 14:17

1. 2023/06/27(火) 17:04:13

「地方出身の人とは付き合えません」出身地で男性を“切る”33歳女性が結婚できないワケ | 女子SPA! joshi-spa.jp

マッチングサービスはとても便利で効率的にできていると思いますが、婚活が長期化してしくじる人たちの中には「考え方が極端すぎてうまくマッチングサービスを活用できない人」も目立ちます。 3年前に相談に来た婚活歴4年目の舞さん(仮名・33歳/金融機関勤務)もその一人です。


◆結婚希望が2~3年後の男性は「会っても無駄」

「この人は結婚希望の欄が“2~3年後”になっていたので、私とタイミングが合わないと思ったから。感覚が違うと思いますし、今から結婚する気があまりない男性との出会いって無駄じゃないですか」…

舞さんはいろんな男性に会ってきましたが、その中で「2回会った男性」は2人しかいません。どの男性も、「合わない」という理由で断っていました。最近会ったけれど合わないと思った男性は、趣味がゲームとキャンプでした。

「私はゲームもキャンプもしないので合わなそうだし、この人と結婚してもうまくいかなそう」と、断ったそうです。

出典:joshi-spa.jp

◆“自分と異なる人”を「合わない」と思い込まないで

「彼はゲームやキャンプが趣味と書いていますが、数年前に1回やって楽しかった程度かもしれないし、趣味の程度は会って確認しないと分かりませんよね。確認したの?」
(略)「さぁ、合わないって思ったので特に確認していないです。あと地方出身なので合わないと思いました」

「なぜ、地方出身だと合わないと思うのですか?」
「そういう友達がいないので無理かなって」

舞さんのようなタイプの人は、自分は極端な受け取り方をする傾向があるという事実を、いったん受け入れましょう。そして、100%合う相手も100%合う出会い方もないことを知る。まずはそこからです。

+53

-336

2. 2023/06/27(火) 17:04:58

>>1
分かる
田舎は例外なくゴミだからなあ

+201

-549

3. 2023/06/27(火) 17:05:00

なに様なんだ

+1171

-37

5. 2023/06/27(火) 17:05:03

題材がないから
無理やり記事にしてる感じ

+542

-5

もっと見る(全1075コメント)