キラキラネームの基準

675コメント

更新:2023/06/30(金) 19:15

1. 2023/06/22(木) 16:13:18

Wikipediaによると「伝統的でない当て字、外国人名、創作物の登場人物名などを用いた奇抜な名前の総称」が定義のようです。
ガルではキラキラネームの基準が厳しすぎる気がします。
主個人的には
●新しい響きだけど読める漢字が当てられている(陽茉莉、真凜など)
●ぶった切りだけどもはや10〜20年かけて浸透したしいい加減読み方の見当もつくだろう(心愛ココアなど)
●平仮名だけど珍しい名前(ひらり、よひら等)
これらはキラキラというよりせいぜいただの珍名なんじゃないか?と思います。

皆さんのキラキラネームの基準はどこからですか?

+28

-46

2. 2023/06/22(木) 16:13:42

読めない

+502

-10

3. 2023/06/22(木) 16:13:44

>>1
ハーフで外国人名はありですか?

+48

-11

4. 2023/06/22(木) 16:13:53



+166

-27

5. 2023/06/22(木) 16:14:08

本人とのマッチ具合、親の雰囲気にもよるよね

+96

-4

もっと見る(全675コメント)