日本は本当に「難民に冷たい国」なのか 難民審査参与員が明かす「デタラメ申請」の数々

265コメント

更新:2023/06/26(月) 11:27

1. 2023/06/09(金) 11:50:18

「実際に面談すると、首をかしげるような事例ばかり。例えば、難民調査官の聞き取りで言っていたことと、私たちの前で言っている内容が異なる。当初は出身国で警官に暴行されて右手をけがしたと述べていたのに、けがした箇所がどこなのかこちらが尋ねる度にコロコロ証言が変わる。また、他の人と同じ主張をするケースもあります。同性愛者で迫害を受けたと主張する人がいましたが、また別の機会に同じ国の出身者を面談すると、迫害の細部に至るまでほぼ同じ主張を繰り返すのです」(柳瀬氏)

申請書がブローカーによるコピペなのでは、との疑いを抱くほどだったという。

「また、主張が事実なら説明できるはずのことを説明できない人も。迫害されてアンゴラからケープタウンに逃げたという人に、どれくらいの時間がかかりましたかと聞くと、高速道路を使って1日と言う。しかし、両国の距離は日本列島分くらいあります。さらには、主張が事実だとしても、難民には該当しない例も多い」

難民とは、人種や宗教、政治的意見など特定の理由によって迫害の恐れがある外国人と定義されているが、

「土地を巡る争いで親戚に脅迫されたとか、不倫をして相手の夫に脅されたというものも。新たな主張や証拠もなく、これまでの審理と同じ理由で再申請を繰り返している人もいました」

これでは認定できないのも無理はない。
日本は本当に「難民に冷たい国」なのか 難民審査参与員が明かす「デタラメ申請」の数々(抜粋) | デイリー新潮 www.dailyshincho.jp

成立間近となっている改正「入管法」。反対派は一昨年、入管施設で死亡したウィシュマさんを旗印に「人権無視!」と攻撃を強めるが、果たして日本は本当に「難民に冷たい国」なのか。申請の現場を知る「審査参与員」が、新聞・テレビが報じない実態を明かした。


+554

-7

2. 2023/06/09(金) 11:50:52

国民に冷たい国の間違いでは

+1082

-15

3. 2023/06/09(金) 11:50:53

逆に日本って難民とか外国人に優しすぎない?

+1117

-13

4. 2023/06/09(金) 11:51:40

難民じゃなくて日本語を覚えない、日本の文化と日本人に敬意を持たないいいとこ取りする、人種差別を盾に言いたい放題、日本の治安を悪くする人が嫌なだけ

+846

-4

5. 2023/06/09(金) 11:51:58

難民来ようと無理

+299

-3

もっと見る(全265コメント)