1. 2015/08/30(日) 15:24:59
出典:i1.wp.com
出典:i0.wp.com
出典:i0.wp.com
出典:i1.wp.com
+186
-652
更新:2015/09/28(月) 23:14
1. 2015/08/30(日) 15:24:59
出典:i1.wp.com
出典:i0.wp.com
出典:i0.wp.com
出典:i1.wp.com
+186
-652
2. 2015/08/30(日) 15:26:24
原案もパクリ、アルファベットに展開するアイデアもパクリかよw+3352
-19
3. 2015/08/30(日) 15:26:31
だせぇな+1624
-14
4. 2015/08/30(日) 15:26:31
盗人+1743
-16
5. 2015/08/30(日) 15:27:02
なんなのこの人+2056
-12
「実は佐野研二郎氏がコンペに応募したデザインは元は違うものだった」。オリンピック委員会がそのように説明して公開した原案について、また新たな新事実が判明した。まずは銀座で開かれた20世紀モダン・タイポグラフィの巨人ヤン・チヒョルトの展覧会の画像をみてほしい。Jan Tschicholdの頭文字をとってJ・Tと掲げられた旗に、佐野研二郎氏がつくったエンブレム原案とそっくりな「T」の文字が確認できるではないか。パーツ、配置ともに完全に同じだ。展覧会は2013年11月にDNP銀座ビルggg(ギンザ・グラフィック・ギャラリー)で開かれたもの。もちろん佐野研二郎氏の応募よりも圧倒的に早い時期だ。