大人の食物アレルギー、どう気をつけて生活してますか?

77コメント

更新:2023/05/21(日) 18:13

1. 2023/05/20(土) 20:01:32

彼が重めの食物アレルギーを複数品目(卵、小麦、牛乳、甲殻類etc)持っています。
毎回かなり気をつけて食品を選びますし、外食は基本難しく、アレルギー表示があり配慮のある限られたお店でなんとか可能という感じです(それでも絶対安全という訳ではないです)

検索すると、食物アレルギーの情報はだいたいアレルギー持ちのお子さんに対するものが多く、大人の情報はあまり多くないと思いました
もし当事者の方やその周囲の方がいたら、どのようなことを気をつけているか知りたいです。

それと、気が早いですが、もし今後子育てする場合、子供の食育はどうすればいいのかなと思うこともあります。アレルギーっ子の子育てのことも気になりますし、もし子供にアレルギーがなかったらできるだけ色々なものを食べさせてあげたいなと思うのですが、かといって思わぬ事故で彼を危険に晒したくもなく、難しいところです。
実際自身がアレルギーをもつ親御さんはどのように子育てされているのか、もし参考になるお話などあれば嬉しいです。

+14

-10

2. 2023/05/20(土) 20:02:41

(卵、小麦、牛乳、甲殻類etc)

これはキツイな・・

+168

-3

3. 2023/05/20(土) 20:02:43

めんとくせーから別れる

+74

-34

4. 2023/05/20(土) 20:03:14

彼は彼でどうにかして生きてるんだし先回りしなくてもいい

+123

-1

5. 2023/05/20(土) 20:03:30

大丈夫な物だけ食べる

+11

-1

もっと見る(全77コメント)