1. 2023/04/11(火) 21:54:03
「無くしていいものと悪いものがあるねんぞ!?」と悲痛な声を挙げたのは、広島・尾道市で暮らす僕たなきゃん55歳(@tanakyan)さん。メッセージとともに投稿したのは、きなこをかけたわらび餅と、食品が入っていた外袋を収めた2枚の写真だ。接写されたパッケージをよく見ると「環境に配慮し使い捨ての楊枝をなくしました」と記されており、投稿者がうろたえた様子が目に浮かぶ。
近所のスーパーで、今シーズン初めてのわらび餅を見かけ、惣菜弁当や飲み物と一緒に『デザートに』と買って帰った、僕たなきゃん55歳さん。「お弁当も食べて、『ヨシわらび餅だ!』と、昨年までと同じ慣れた感覚でラップをはがして、添付のきな粉をかけて…、『ん? ようじ、ようじ…。ないなあ? つけ忘れかなあ?』」と肩を落としたという。
+119
-6
脱プラスチックなど環境に配慮したパッケージなどの需要が高まる中、SNSでは“なくしたら困るもの”について訴えた投稿が、注目されている。投稿された写真を見た人からは「私も困った!」など共感の声が。6万件ものいいねを集めた投稿について、聞いた。