1. 2023/03/31(金) 19:58:22
児童手当については所得制限の撤廃や高校卒業までの支給延長に加え、複数の子どもがいる多子世帯への給付額を見直すことなどが盛り込まれました。
住宅支援では子育て世帯の公営住宅への優先的な入居のほか、住宅ローン・フラット35の金利負担を軽減するための支援の充実を図るとしています。また、高等教育費の負担軽減として2024年度から、授業料の減免や給付型奨学金について、多子世帯や理工農系の学生等の中間層に拡大するとし、新たに「授業料後払い制度(仮称)」を修士課程の学生を対象に導入するとしています。
+66
-641
【速報】「異次元の少子化対策」たたき台 小倉大臣が発表 児童手当の拡充・出産費用の保険適用など盛り込む(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース