1. 2023/03/12(日) 13:37:02
世耕氏は、12日放送のBS番組で、生まれてくる子どもが「20年後、25年後には、立派な担い手となり納税者となってくれる」として、少子化対策の財源について、「国債でカバーするという考え方も十分あり得る」と述べた。
+8
-72
更新:2023/03/14(火) 17:07
1. 2023/03/12(日) 13:37:02
+8
-72
2. 2023/03/12(日) 13:37:37
なる人もいるだろうが、ならない人の話はしないのか?+13
-9
3. 2023/03/12(日) 13:38:03
いや、その前にさぁ…+129
-3
4. 2023/03/12(日) 13:38:13
政治家ってこんなに大勢必要なの?+207
-2
5. 2023/03/12(日) 13:38:48
子供一人にかけた税金の分をその子が納めるのは果たして何歳になるのだろうか+85
-3
岸田首相が掲げた「異次元の少子化対策」を巡り、自民党の世耕参院幹事長は、対策の財源について「国債という考え方もあり得る」との考えを示した。