源氏物語「大河ドラマ&刀ステ」W効果でブームの兆し? 企画展が盛況、ハンドブックも完売・増刷

64コメント

更新:2023/03/02(木) 09:51

1. 2023/03/01(水) 13:04:57

源氏物語「大河ドラマ&刀ステ」W効果でブームの兆し? 企画展が盛況、ハンドブックも完売・増刷: J-CAST ニュース www.j-cast.com

『源氏物語』をテーマにした国学院大学博物館(東京都渋谷区)の企画展に、連日多くの人が詰めかけている。


販売するハンドブックも「すごい売れ行き」で増刷となり、関係者も驚く盛況ぶりだ。

出典:pbs.twimg.com

ツイッターでは鑑賞したとみられる人からの「来年の大河に向けて源氏物語入門する」「来年の大河ドラマの関係か、入場者も多かったです」といった投稿が見つかる。2024年放送予定のNHK大河ドラマ「光る君へ」は、源氏物語を書きあげた紫式部の人生を描く。

「刀ステのタイミングで行きたかったので」「禺伝で見て激アツな源氏物語」と、舞台「刀剣乱舞」(刀ステ)のファンからとみられる報告もあった。源氏物語をモチーフとした公演「禺伝 矛盾源氏物語」が、2月4日~19日に行われていた。

佐々木さんによれば、国学院大博物館では19年に刀剣をテーマにした特別展「神に捧げた刀―神と刀の二千年―」を開き、今回の客層はその時と似ている。「そうしたファンとみられる方も来場してくださっています」と話した。

出典:www.j-cast.com

+13

-8

2. 2023/03/01(水) 13:06:00

大河は源氏物語の内容は触れないんだよね?

+41

-0

3. 2023/03/01(水) 13:06:50

超ロングヒット凄いね

+40

-0

4. 2023/03/01(水) 13:07:08

>>1
今で言うエロ小説やん

+16

-15

5. 2023/03/01(水) 13:07:58

何回か読破(もちろん現代語訳)しようとしたけど、できてない。
古典を読んでる私!ていう高揚感はあるけど、純粋に物語として読んでて面白いっていう領域まで達せてない。

+38

-0

もっと見る(全64コメント)