1. 2023/01/31(火) 00:43:20
貯めてる人
□年100万円以上貯めている
□年貯蓄率20%以上
□12カ月連続貯めている
貯まらない人
□月貯蓄額が2万円未満
□年貯蓄率5%未満
□貯めた月が半年以下
・菓子パンや総菜パンが好きなのは貯まらない人
「食パン」や「サンドイッチ」ではほとんど差がないのに、なぜか「菓子パン」と「総菜パン」だけは、貯まらない人のほうが多い結果に!
結論
自分もラクだし子どもも喜ぶ。それが重なれば、パン代だけで食費を圧迫!
・財布にカードが20枚以上入っているのは貯まらない人
貯めてる人33人中、なんと28人が、財布のカード類を「10枚以下」にしぼり込んでいました。貯まらない人も「10枚以下」は18人いましたが、その差は圧倒的。
結論
カードの枚数が少ない人ほど、お金の管理も行き届いて貯まる!
・貯めてる人は貯まらない人より、歯医者に行く頻度が高め。「半年に1回は行く」が21人と、定期的に歯のメンテナンスをしています。
結論
歯の治療は高くつく。それを見越して予防できるのが貯めてる人。
+16
-84
貯めてる人・貯まらない人の差はいったい何? 毎日の食について比べてみました!パンの好みや献立の決め方など、ちっちゃいところに大きな差がありました。