におい対策、洗浄力の強さ… 洗濯で「粉末洗剤」にこだわる人たちが語る“液体洗剤にはない魅力”

247コメント

更新:2022/12/31(土) 11:31

1. 2022/12/27(火) 22:54:51

「母から『洗浄力なら粉』と提案されました。半信半疑で粉に代えてみたら、確かに夫のワイシャツの皮脂汚れの黄ばみ、息子のユニフォームの泥汚れなど汚れが気になる洗濯物には良さそうだと思いました。あと、うちは洗濯量が多いので、単価の安い粉末洗剤の方がコスパがいいなと思いました」(Bさん)

Bさんは、花王の「ニュービーズ」を愛用しているが、「ニュービーズの粉末タイプは安売りされていることが多くて、200円以下で買える時もあるので、液体タイプよりお得に使えています」と言う。

とはいえ、やはり世の中では液体洗剤が主流になりつつある。金融機関勤務の30代女性・Cさんは、粉末洗剤の存在感が薄くなっていることに心を痛めている。

「私は、最近の液体洗剤や柔軟剤のにおいが苦手で、昔からある粉末洗剤のほのかな香りが好きなんです。でも、液体洗剤が主流の世の中なので、近所のドラックストアでは、品ぞろえが減ってしまって悲しい。最近は製造中止が発表されるものも目立ち始めていますしね……」(Cさん)
におい対策、洗浄力の強さ… 洗濯で「粉末洗剤」にこだわる人たちが語る“液体洗剤にはない魅力” | マネーポストWEB www.moneypost.jp

洗濯用の洗剤にも様々な種類がある。インフォニアが2022年2月に発表した「洗濯洗剤の利用調査」(10~70代男女8891回答)によると、現在使用している洗濯洗剤は液体が68.59%、粉末が19.26%、ジェルが6.99%。洗濯用洗剤の主流は液体タイプになっているようだが、いまでも粉末洗剤を選ぶ人たちは一定数いる。


ガルちゃんでも結構愛用されてる方多いですよね!
【洗濯】粉末洗剤愛好家の集い girlschannel.net

【洗濯】粉末洗剤愛好家の集い水の冷たい時期は液体と併用しています でもやっぱり、基本は液体よりも粉末派です 粉末洗剤を使っている方、語りましょう! 粉末洗剤は何を使っていますか?

+420

-4

2. 2022/12/27(火) 22:55:36

お湯使えないと冬は難しいよね

+412

-68

3. 2022/12/27(火) 22:55:44

ブルーダイヤの復活望む

+493

-3

4. 2022/12/27(火) 22:56:00

あれって一周回って臭いと感じるわ

香水嫌いが影響してるかもね

+7

-70

5. 2022/12/27(火) 22:56:05

粉末洗剤はカッチカチになるから困る

+36

-84

もっと見る(全247コメント)