1. 2022/12/26(月) 11:04:53
20代(大学生):「三が日、全部働くことになりました。帰省できなくて、親戚とか家族に申し訳ない。問題だと思います。年始とかに備えて、元から多くアルバイトを募集しておくべき」20代(飲食店アルバイト):「(Q.シフトを急に変えられたら?)私はあまり断れないかな。自分の時間を犠牲にしちゃうタイプで。かわいそうだなって気持ちが芽生えてきて、犠牲にせざるを得なくなっちゃう」
(中略)
労働問題などに取り組むNPO法人POSSE・荻田航太郎さん:「コロナ前は、大きな労働力として外国人留学生に頼っていた。コロナになって、外国人留学生の数が減少している。そのしわ寄せが、日本の学生とか主婦のパートにシフト強要という形で表れている」
+16
-53
クリスマスなどの繁忙期に、アルバイトの“シフト強要”が増えているといいます。コロナ禍のしわ寄せとみられ、取材に「帰省できない」と話す大学生もいました。