義理兄弟姉妹の子供へのお年玉

302コメント

更新:2022/12/29(木) 18:53

1. 2022/12/09(金) 12:07:44

今年の年末年始は久しぶりに家族一同集まることになったのですが
この場合、主の母から血の繋がりのない姪甥にお年玉は用意した方が良いのでしょうか。
なお、私の実母は義理妹家族に会ったことは一度もありません。

ちなみに我が家は小梨の共働き。
姪甥には毎年誕生日プレゼントを贈っている。
姪達には一年に一回会うか会わないか程度の関係性。
義理妹からは結婚したときにお祝いをいただいたのと
一度だけお取り寄せ食品を送ってもらったことがあります。

私としては誕プレのみでお年玉はあげる必要ないと思っているのですが
夫は反対意見を持っています。
そこに加えて私の母もお年玉を用意した方がいいと言い出したので、大喧嘩になりました。
100歩譲って私達夫婦からお年玉も用意することは許容できますが、
私の母はまだ一度もその姪達に会ったことも無いし
はっきり言ったら赤の他人だし
手土産だけで良いと思うのですが、
私の考えはおかしいのでしょうか。

イライラしてもう行きたくないです。

+109

-45

2. 2022/12/09(金) 12:08:16

年齢による

+9

-2

3. 2022/12/09(金) 12:08:55

>>1
年齢が分からないけど、私なら用意するかな

+175

-28

4. 2022/12/09(金) 12:09:14

会わないしあげる訳ない

+184

-4

5. 2022/12/09(金) 12:09:33

+47

-4

もっと見る(全302コメント)