1. 2022/12/01(木) 15:24:34
お悩みに対し、まず恭子さんは「それは致命的だ」とばっさりコメントした。
「それはもう、仕方ないことですよね。(性的に好きになれない)それって致命的でしょう?」
続けて、反対に相手がタイプの場合であれば、向こうの態度は関係なく、ときめく気持ちが湧いてくるはずだ、と持論を述べた。
出典:img.buzzfeed.com
「どっかの宇宙の果てに行って、『この人しかいない』って思う気持ちをイメージしながら生活するーーという覚悟を決めるぐらいの気持ちで。だったとしたならば、なんとかやっていけるのかなと思うんですが」
相談の内容にある「皆さん優しくしてくれる」という部分については、
「それは優しさではなくマナーだ」と意見した。
出典:img.buzzfeed.com
「『前進』という言葉は、それはそれで巧みな言葉ですよね。そこに当てはめていく言葉としたら、『我慢』とか『忍耐』とか、そういうネガティブな言葉が絶対に付きまとうことになる。それが一瞬ではなく一生と考えた場合は、無理じゃないですか?」(恭子さん)
「前進したいと思っているんですかね?」
美香さんの疑問に対し恭子さんは、「本人でも答えはわかっているのでは」と鋭い指摘をした。
「いや、思っていないっていうか、無理だなって(本人も)思っているから。これは、ちょっとだけ愚痴に近いのかな。わからないですけど。お悩みというよりも、わかっていること。ご自身の心の中を」
+325
-2
《私は婚活中のアラサーです。婚活でお会いする方は「変な人ばかり」というイメージと違い、毎回小さなプレゼントを用意してくださる方、遠方なのにこちらに配慮して来てくださる方など、皆さま優しい方が多いです》 《しかし、どうしても性的に好きになれません。人としては良い方だと思うのですが、心が動かない自分がいます。婚活は子どもを望まれる男性が多く、やはりスキンシップは避けては通れない問題です》 《好きになりたいのに、なれない。そればかりか、昔にヒドいフラれ方をした元カレを思い出してしまい、なかなか前に進めません。その彼より、目の前のお相手の方のほうが断然優しさを示してくださるのに、好きになれ