1. 2022/11/30(水) 15:56:52
去年行われた調査では、「結婚すれば子どもを持つべき」と考える人が大きく減少したことが明らかになった。
さらに、「90年代の10年間に生まれた方だけが、比較的数が多かった時期。安定していた時期なので、今を逃すと、この後いくらやっても少子化のペースのほうが早く進んでしまうので、今やらなければいけない時期。最後のチャンスだ」とも話した。
1990年代生まれの世代が出産をする時期にあたるこれからの10年間は、少子化対策をするうえで最も重要な期間だという。
出典:times-abema.ismcdn.jp
9月までの出生数59万9千人余 年間80万人下回る過去最少ペース
girlschannel.net
9月までの出生数59万9千人余 年間80万人下回る過去最少ペース 実際に80万人を下回れば、国立社会保障・人口問題研究所が2017年に公表した予測よりも8年早く少子化が想定を上回るペースで進んでいることになり、厚生労働省は少子化の進行について、「結婚や妊娠を控...
+272
-22
今年1月から9月までの出生数は、速報値で59万9636人。調査開始以来最も少なかった去年より、約3万人も少ない数値だ。…