ロシアでヒグマとホッキョクグマが交配、気候変動に対抗!?新たなハイブリッド生物「ブロラーベア」「ピズリー」とは

123コメント

更新:2022/11/30(水) 12:03

1. 2022/11/27(日) 22:06:30

ロシアでヒグマとホッキョクグマが交配、気候変動に対抗!?新たなハイブリッド生物「ブロラーベア」とは | リアルライブ npn.co.jp

 近年、世界規模で温暖化や気候変動が起き、異常気象の発生が報告されている。極地では氷がとけ、寒冷地帯にいた生物たちの生息域が脅かされる状況となっている。 そんな中、生息域を減らしつ...


 このヒグマとホッキョクグマの混種は「ブロラーベア」または「ピズリー」と呼ばれ、過去に米国とカナダで報告されていた。このハイブリッド熊は、体の多くを白い被毛に覆われているが、ところどころ茶色がかった色合いになっており、ホッキョクグマとヒグマやグリズリーを掛け合わせたような鼻先が特徴的だという。

 ロシア科学アカデミーシベリア支部(SBRAS)の生物学者であるInnokentiy Okhlopkov博士はロシアのタス通信社のインタビューに対し、「現在、ヒグマがツンドラ地帯へ移動している。ヒグマはホッキョクグマの住むコリマ川の下流域で目撃されており、将来はホッキョクグマとヒグマのハイブリッドが生まれるかもしれない」と語っている。

 一方で、専門家からはヒグマの個体数はホッキョクグマの数を大幅に上回るため「交雑種が生まれる前にホッキョクグマを食べ尽くしてしまう」可能性があると警告している。

※ホッキョクグマとハイイログマの交雑種「ピズリー」

出典:img-newsweekjapan.jp

+45

-64

2. 2022/11/27(日) 22:07:15

>>1
そして人類は滅亡した

+290

-5

3. 2022/11/27(日) 22:07:32

ラスボス感…!

+312

-5

4. 2022/11/27(日) 22:07:41

よっしゃ、プーチン襲ってこい

+472

-16

5. 2022/11/27(日) 22:07:41

寒いけど、昼間あったかいよね冬なのに

+185

-2

もっと見る(全123コメント)