コンビニで客が突然おにぎり食べてトラブル…「多くの店では注意できない」オーナー苦悩

115コメント

更新:2022/11/28(月) 10:30

1. 2022/11/27(日) 17:25:38

コンビニで客が突然おにぎり食べてトラブル…「多くの店では注意できない」オーナー苦悩 - 弁護士ドットコム www.bengo4.com

大阪府の行政書士の男性が「早朝のコンビニ店内でおにぎりを一口食べたら店員に注意された」とブログで疑問を投げかけ、話題となった。


ブログによると、この店はセブン-イレブンでイートインスペースはなく、20〜30代の店員は「コロナ下のルール」などと説明したという。これに対し、男性は「他店で言われたことはない」「どんな条件で止めるのか」などとやりとりした様子が書かれている。

今回の事態について、セブン&アイ・ホールディングス広報部は弁護士ドットコムニュースの取材に対して、「イートインスペースの使用・不使用をふくめ、原則、加盟店のご判断に基づき運用いただいております」としており、現場に対応が任されているのが現状のようだ。

出典:storage.bengo4.com

一般的に、イートインスペースのない店内で飲食をする客がいた場合の対応について、複数のコンビニオーナーに聞いてみた。

マスク非着用ともなるため問題だとした上で「カスタマーハラスメント(客による嫌がらせ)という言葉が浮かぶ」「毅然と対応したいが、注意するとトラブルになって時間を取られる」と、対応に苦慮する事情もあるようだ。

スルーした方が賢明なパターンかもしれません…

+7

-59

2. 2022/11/27(日) 17:26:16

あかんのか?(´・ω・`)

+2

-87

3. 2022/11/27(日) 17:26:28

へずまみたいに捕まえよう

+155

-3

4. 2022/11/27(日) 17:26:34

消費税が8%か確認しよ

+185

-1

5. 2022/11/27(日) 17:26:58

買ったおにぎりでじょ?別にいいじゃん

+3

-145

もっと見る(全115コメント)