1. 2015/07/30(木) 11:43:40
わたしは小さい頃から極度の怖がりで、自分の部屋で初めて一人で寝たのが高校2年生の時でした。中学生くらいから一人で寝る練習をしていましたが、夜中に必ず起きて母の布団や妹の布団に潜り込んで毎日寝不足の学生時代を過ごしました。
一人暮らしなんて絶対できるはずもなく、結婚して初めて家を出たのですが、運の悪いことに旦那は24時間の仕事で帰ってくるのは朝...
夜が怖すぎて、旦那の仕事の日には夜な夜な実家へ帰り、だんだん慣れてきた頃家には居れるけどソファから動けない....
今子どもが生まれてやっと夜動けるけど、子どもを寝かせた後、今度わたしが眠れず夜中の2時頃やっと就寝...でも授乳で起こされ...という日々を送っています。
何が怖いかというと、勝手に男の人がベットの下にいたらどうしよう....というくだらない妄想です。
なので、旦那がいない夜はバラエティーしかテレビは見れません。一度コナンを見ていて眠れなくなりました。
こんな極度の怖がりの方いますか??
また克服した方、どうやって克服したか教えてください。
+66
-24