婚活「初デート代を割り勘にしたら…」 相談所代表が語る“鉄の掟”

3477コメント

更新:2022/12/10(土) 07:21

1. 2022/11/22(火) 15:08:27

婚活「初デート代を割り勘にしたら…」 相談所代表が語る“鉄の掟”(西日本新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

「女性に仕事や経済力を求める時代」。業界に身を置き約25年、700組以上を成婚させた福岡市中央区の結婚相談所代表、井之上幸子さん=コラージュ右下=は実感する。当初は専業主婦志望もモテていた。それが年功序列や終身雇用の慣習が崩れゆく今、「バリキャリ」(バリバリ働くキャリアウーマン)や医師の人気が上昇中という。


 「初デート代を割り勘にしたら100%次はないね」。井之上さんは、鉄の掟(おきて)を口にする。最近もお茶代の一部を払ってもらった男性が断られた。理由には「男性の方が年収が高いのに残念」とあった。

 掟はもう一つ。「今でも“3高”は武器になる」。バブル期にもてはやされた高学歴・高収入・高身長のこと。「24時間戦えますか」のキャッチコピーで栄養ドリンクが売られた時代から続く不動の傾向だ。

 ただ景気の低迷とともに、その内容は緩やかになった。「身長○○センチ、年収○○万円以上」と線引きせず、「自分よりも3高」がトレンドという。

+620

-26

2. 2022/11/22(火) 15:08:52

好きにせぇ!!!!!

+580

-26

3. 2022/11/22(火) 15:09:08

記事読んでないけど、このトピは伸びる(定期)

+70

-82

4. 2022/11/22(火) 15:09:14

割り勘とか無理
収入の問題じゃなくて、気持ちの問題なんだよ
割り勘する男は冷たい

+3352

-221

5. 2022/11/22(火) 15:09:14

わきまえられない男達

+350

-44

もっと見る(全3477コメント)