1. 2022/11/12(土) 19:18:17
出典:nikkan-spa.jp
「今の時代はカメラアプリで簡単に可愛く写真も撮れますが、自撮りの場合、撮影技術が必要になってきます。その反面、プリ機であれば全自動で盛れた写真が撮れるので、今でも利用ニーズがあると考えています。プリントシールは昔であれば、『プリ帳』に貼って保存していて、友人同士でプリ交換するようなやりとりが行われていましたが、今ではスマホの透明ケースの裏に挟んで、思い出の記念として残している女の子も多い印象です。
デジタル画像だと振り返る機会が見出しづらいですが、手元にものが残っていれば思い出として振り返りやすい。そういう意味でも、プリ機の中でワイワイ楽しく遊んで過ごし、その思い出がもの(シール)となって手元に残るプリ、どんなに時代が変化しても、女の子にとってかけがえのないものになっていると言えるでしょう」
1年ほど前から、女子高校生の間で流行を見せているのは「平成プリ」というもの。
かつての平成の時代に流行ったカルチャーや遊びを体験する「平成レトロ」が注目されていることもあり、ネオンペンを使って「ズッ友」や「仲仔(なかこ、仲の良い親友のこと)」といった落書きをプリに入れたりして遊んでいるという。
出典:nikkan-spa.jp
服だけでなく、プリクラもある程度の周期で流行が巡るんですね~
プリ帳、懐かしいですw
+18
-11
かつてノートや手帳に“プリントシール(以下、プリ)”を貼り、シールや落書きで可愛くデコレーションした「プリ帳」を持ち歩いていた人も多いはずだ。