フジは複雑な心境…日テレ1月期ドラマ、門脇麦主演「リバーサルオーケストラ」発表のウラ

85コメント

更新:2022/11/10(木) 16:57

1. 2022/11/09(水) 21:48:43

「さすがにリリースを見たときには目を疑いました。いくら次回作が主演とはいえ、同じ水曜22時枠に出演中ですからね。以前なら考えられなかったことです。通常なら、所属事務所がフジに気を遣って、発表はもう少し先にして欲しいと日テレにお願いするはずです。もっとも、『親愛なる僕へ――』の不調を見ると、気持ちは分からなくもありませんが」

出典:www.dailyshincho.com

「業界で暗黙のルールとされてきた“裏かぶりNG”も、以前ほど目くじらを立てることがなくなってきたのかもしれません。昨シーズンでは、柄本佑(35)が主演するNHKの土曜ドラマ『空白を満たしなさい』の放送中に、彼も主要キャストだった日テレの土曜ドラマ『初恋の悪魔』がスタート。どちらも土曜22時枠だったので、3週間、裏かぶりで放送されましたが、両局とも納得の上での起用だったそうです」
フジは複雑な心境…日テレ1月期ドラマ、門脇麦主演「リバーサルオーケストラ」発表のウラ(抜粋) | デイリー新潮 www.dailyshincho.jp

10月26日、日本テレビは来年1月期・水曜22時からの連ドラ「リバーサルオーケストラ」の主演を門脇麦(30)が務めると発表した。そうは言っても、まだ2カ月以上も先の話だ。そもそも彼女は現在、フジテレビで同じ時間帯に放送されている「親愛なる僕へ殺意をこめて」に出演中の身だ。ちょっと発表が早すぎないか?


暗黙のルールはなぜ変わったのだろう。

「地上波ドラマは深夜帯にも意欲作が並び、Netflix、WOWWOW、Huluもオリジナルドラマを制作しています。テレビ離れと言われる中、TVerはじめ見逃し配信も充実し、ドラマの収益はストックコンテンツが中心となっています。令和の今、昭和末期の3~4倍の作品がオンエアされているはずです。となれば、どうしても視聴者が注目する若手演技派に出演オファーが偏ってくる。アイドルの学芸会芝居ではストックコンテンツにはなりえないからです」

作品数が増えた上、オファーが偏れば、裏かぶりもやむなしということか。

「令和のドラマのキャストは、若手の演技派に一極集中しています。門脇の一件を見ても、時代は変わったということでしょうね」

・関連トピ
門脇麦が元天才ヴァイオリニスト、田中圭が変人マエストロに…『リバーサルオーケストラ』23年1月スタート girlschannel.net

門脇麦が元天才ヴァイオリニスト、田中圭が変人マエストロに…『リバーサルオーケストラ』23年1月スタート 本作は、地味な市役所職員として働いている元天才ヴァイオリニストの主人公が、強引すぎる変人マエストロと共に地元のポンコツオーケストラを立て直す音楽エ...

+1

-45

2. 2022/11/09(水) 21:49:14

因みに土曜10時の方は誰が主役だろう?

+12

-1

3. 2022/11/09(水) 21:50:16

ネトフリ見てる方が楽しい説

+13

-16

4. 2022/11/09(水) 21:50:38

日本のドラマはクソつまらん

+101

-42

5. 2022/11/09(水) 21:50:42

門脇麦は別に好きじゃないんだけど、出てる作品はなんだかんだ見てしまう気がする。

+10

-40

もっと見る(全85コメント)