31年ぶりの止まらぬ円安は「一時的」 日銀・黒田総裁が発言も「何を根拠に」「生活水準が下がるだけ」切実すぎる悲観の声

369コメント

更新:2022/11/12(土) 15:08

1. 2022/10/24(月) 23:35:57

31年ぶりの止まらぬ円安は「一時的」 日銀・黒田総裁が発言も「何を根拠に」「生活水準が下がるだけ」切実すぎる悲観の声 | 週刊女性PRIME www.jprime.jp

31年ぶりの止まらぬ円安は「一時的」 日銀・黒田総裁が発言も「何を根拠に」「生活水準が下がるだけ」切実すぎる悲観の声 | 週刊女性PRIME


日本銀行の黒田東彦総裁は10月13日に実施された記者会見で“物価上昇は一時的なものであり、年明けには2%を下回る”という認識であることを公表。歴史的な上がり幅はじきに収束するとの見解を示した。しかし、今後の円相場は160円に達する可能性もあり得ると分析する専門家も。円安が止まらない状況下で、果たしてどこまで物価の上昇を抑えられるのか。

さらに18日に行われた衆院予算委員会では岸田首相が「消費税減税は考えていない」との考えを表明。果たして2023年には物価上昇の荒波を乗り越えることができるのだろうか。家計への負担がこれ以上増えないことを祈るばかりだ。

出典:jprime.ismcdn.jp

+11

-112

2. 2022/10/24(月) 23:36:46

無能な黒田

+380

-75

3. 2022/10/24(月) 23:37:02

お金持ちしか貯金できないよ、本当に。中流家庭も貧乏扱いになってきてる

+532

-10

4. 2022/10/24(月) 23:37:15

所詮他人事か

+242

-9

5. 2022/10/24(月) 23:37:28

不安で死にたくなる

+143

-17

もっと見る(全369コメント)