1. 2022/10/22(土) 22:10:48
同海保によると、週末になると200人以上が潮干狩り禁止区域に集まり、中には波打ち際まで車を乗り入れ、大量にハマグリを持ち帰るケースもある。違反の内容によっては罰則がないことを知った上で、取り締まりに当たる職員の指導に耳を貸さず、採ったハマグリを放流せず持ち去る人もいるという。
海岸の駐車場から浜までの歩道には潮干狩りのルールを記した案内板を立ててあり、同海保警備救難課の佐々木祥課長は「必ず目に入ると思う。大切な水産資源を守ってほしい」と呼びかける。
出典:ibarakinews.jp
+59
-2
茨城県特産のハマグリを大量に密漁する行為が大洗町大貫町の海岸「大洗サンビーチ」で横行している。今年の摘発件数は、既に昨年1年間の3倍に達した。営利目的での採取とみられ、悪質なケースも散見される。