1. 2022/10/19(水) 22:39:07
アンケートによると、特に迷惑と感じられている行為は、「座席の座り方」で、この10年ほど上位を占めているようです。電車の座席は、長めのシートでも1人分のスペースに限りがあります。荷物は、重くても自分の膝か棚の上に置きましょう。また、足元にも注意を向ける必要があります。車内で足を伸ばしたり、組んだりといった行為は、通る方がつまずく危険性もありますし、通ることを邪魔することにもなりますので、車内では両足をそろえて座りましょう。
■意外と見られている。座っているときの姿
座る際はしっかりと深く腰をかけ、できるだけ足を座席に寄せましょう。美しく見える姿勢のポイントは背筋です。まっすぐ上半身をキープさせることを心掛けてみます。疲れているからといって電車の中で無防備に寝てしまうと、うたた寝で隣に寄り掛かることになりますので気を付けましょう。
電車でのマナー、何が気になりますか?
+12
-38
電車は公共の場ですので、皆が気持ちよく利用できることが理想です。