1. 2015/07/22(水) 21:11:07
(以下抜粋)
①アルミホイルまたは1円玉
「アルミには、ネガティブなエネルギーを吸い取る効果があります。そうした理由から、寝ている時に霊から体を防御する際には、ベッドのまわりを1円玉やアルミホイルでをぐるりと取り囲んでいるとよいのです。霊が寄りつけなくなります」
②重曹
「これは粗塩よりも効き目があります。重曹には研磨する力があり、古くは薬として用いられていました。霊が出る部屋の四隅に盛っておくのがおすすめです。浄霊はできませんが、やはり寄りつけなくなります」
③鍵束
「金属製品には、ネガティブなエネルギーを弾く力があります。ホテルの部屋の鍵でも効果はありますが、鍵が何本か束になっているほうが効き目が高い。ホテルの鍵1本では心細いという人は、アクセサリー類も一緒に置くとよいでしょう」
④木刀
「家の中に、いわゆる『霊道』が通ってしまっている際、それを断ち切るために刀を使用します。本来は真剣を使用するのですが、銃刀法に引っかかってしまったり、許可がないと所持できないため、模造刀で刃先が光っているものを使うこともよくあります。しかしそれすらも入手できないという場合は、木刀とか、よく駄菓子屋さんで売っている子供用のビニール製の刀でもOKです」
⑤エロDVD
「男性霊能者から聞いたことのある話です。霊が一生懸命『怪現象』を起こしているにも関わらず、マスターベーションに興じていたり、エッチなDVDを大きな音で観ていたりすると、『なんだよコイツ』的な感じでいなくなってしまうのだとか」
出典:nikkan-spa.jp
+168
-16
台風による大雨と、猛暑日が入れ替わり立ち代わり訪れ、これが過ぎれば間もなく本格的な夏に突入する昨今。夏といえばやはりお盆にちなんだ怪談や幽霊話が盛り上がる季節でもある。夏でなくとも、年中怪現象に悩まされる霊感の強い人もいるだろう。(略)そこで、電話鑑定を中心に絶大な人気を誇る霊能者の蓮花氏に聞くと、「(略)今回は除霊に役立つ商品ということなので……私自身は使いませんが、相談者の方に緊急で使えるものとしてアドバイスしているグッズを紹介します」