値上げラッシュとは無縁? 「宝くじ」は21年前と比べて価格据え置きで当せん金額アップ

113コメント

更新:2022/10/19(水) 21:28

1. 2022/10/17(月) 19:14:44

値上げラッシュとは無縁? 「宝くじ」は21年前と比べて価格据え置きで当せん金額アップ | マネーポストWEB www.moneypost.jp

値上げラッシュとは無縁? 「宝くじ」は21年前と比べて価格据え置きで当せん金額アップ


 例えば、現在発売中の「ハロウィンジャンボ宝くじ」は2001年に「オータムジャンボ宝くじ」として誕生したが、1枚の価格は300円のまま、当時と変わっていない。それだけでなく、1ユニット(1000万枚)当たりの当せん金の総額は、2001年が14億980万円で2022年が14億2990万円と、21年前と比べて2000万円以上も増えている。つまり、価格が同じで賞金がアップしているというわけだ。

出典:www.moneypost.jp

+6

-48

2. 2022/10/17(月) 19:15:28

当選本数が少ない

+214

-1

3. 2022/10/17(月) 19:15:31

それだけ当たんないってことなんだろうな

+198

-1

4. 2022/10/17(月) 19:15:35

値上げしたら買わんよ

+99

-0

5. 2022/10/17(月) 19:15:58

でも当たらないんでしょ?w

+134

-0

もっと見る(全113コメント)