既婚女性=『主婦』? 自分のことを『主婦』だとは思わない既婚女性たちのリアル

110コメント

更新:2022/10/04(火) 20:23

1. 2022/10/03(月) 18:48:47

既婚女性=『主婦』? 自分のことを『主婦』だとは思わない既婚女性たちのリアル - レタスクラブ www.lettuceclub.net

あなたは『主婦』という言葉に対して、どんなイメージをもっていますか? 「既婚女性全体」「専業主婦」「家事や育児を切り盛りしている既婚女性」などなど、人によって『主婦』という言葉のイメージは異なっているかもしれません。調べていくと、おもに働く既婚女性の中に、この言葉に違和感をおぼえる人が多いこともわかってきました。


収入のため産後3ヶ月で復職したという、お店を営むAさん(35歳)は「『主婦』という言葉は専業主婦のイメージが強いですね。私の周りの専業主婦の方は、家をいつもきれいにしていたり、子どもの世話や教育にも熱心だったりするので、自分は正直そこまではできないな、『主婦』にはなりきれていないな、と感じています。とはいえ我が家では主人が多忙であまり家にいないので、ほとんどの家事は私がやっている状況。『主婦』=家事を担う人、という意味があるのであれば自分は『主婦』なのかな、と思います」

出典:www.lettuceclub.net

「結婚している女性、つまり既婚女性は世間的には『主婦』なのだろうと思っています」と言う、産休・育休を経てフルタイムで会社に勤務しながら2人のお子さんを育てる会社員のCさん(39歳)。
「でも、産休・育休中は『主婦』と言われてもそんなに違和感がなかったのですが、復職するとなんだかモヤモヤする気持ちがあります。それなりにキャリアを積んできたつもりなのですが、自分のことを『主婦』だと思うと、それがなくなってしまう感じがするのだと思います」

+11

-30

2. 2022/10/03(月) 18:49:16

つーか主婦ってどゆ意味?

+70

-0

3. 2022/10/03(月) 18:49:31

39歳が産休

+7

-21

4. 2022/10/03(月) 18:49:40

面倒くさいね

+62

-7

5. 2022/10/03(月) 18:50:10

>>2
主人の婦人

+25

-3

もっと見る(全110コメント)