「日本一高い」北総線が値下げ 通学定期は64%下げ 窓口に長蛇の列 値上げの秋に「家計助かる」

110コメント

更新:2022/10/04(火) 14:01

1. 2022/10/01(土) 23:46:19

【速報】「日本一高い」北総線が値下げ 通学定期は64%下げ 窓口に長蛇の列 値上げの秋に「家計助かる」 | 千葉日報オンライン www.chibanippo.co.jp

「日本一高い」といわれた鉄道・北総線(京成高砂―印旛日本医大間)の運賃が1日、値下げされた。抜本的な引き下げは1979年の開業以来初めて。値下げ率は平均15・4%で、通学定期は64・7%と大きく、物価高騰の秋に家計負担が減ることから、定期券販売の窓口には初日から学生らが長い列を作った。


値下げは昨年11月に発表され、利用者の多くが知っていた。特に値下げ幅が大きい通学定期を利用する学生は歓迎ムード。白井市から東京都内に通学する大学1年生の女性(19)は「定期代は今まで半年で11万円。値下げで、親に出してもらうお金が少なくて済む。ありがたい」と感謝。

印西市の実家から通う大学4年生の男性(22)は「わが家は経済的に苦しく、この秋の食品などの値上げの影響も少なくない。北総線の値下げはよかったが、来春には卒業なので、本音を言えばもう少し早く値下げしてもらいたかった」と明かした。

出典:www.chibanippo.co.jp

+47

-0

2. 2022/10/01(土) 23:47:22

何県だよ

+15

-33

3. 2022/10/01(土) 23:47:35

めちゃくちゃ値下げするじゃん

+130

-0

4. 2022/10/01(土) 23:47:41

どこ?

+4

-0

5. 2022/10/01(土) 23:47:57

埼玉県?

+1

-23

もっと見る(全110コメント)