栃木のママ友連続自殺事件で地元にチラシ?撒かれたと噂される文書がネットで公開される

2188コメント

更新:2015/08/17(月) 20:21

1. 2015/07/18(土) 22:27:34

栃木のママ友連続自殺事件で地元にチラシ?撒かれたと噂される文書がネットで公開される | ここでしか読めないニュース - B.N.J www.buzznews.jp

栃木県でママ友2人が相次いで自殺していた事件の拡散がネットで続いています。7月3日に読売新聞が現地の地方版で触れていただけの事件をネットで初めて取り上げたと言っていいポストセブンの記事は2,000回以上、そしてYahoo!ニュースに転載された分が4,000回近くシェアされるなど強い関心を持って受け止められているこの話題ですが、事件のあらましを伝えたツイートも7月18日に半日で15,000回以上リツイートされるなど概要を知るネット民が増え続けています。


7月16日に話題になっていた現地で撒かれていると噂されていたチラシの画像が公開され注目を集めています。

これは事件の舞台となった地元の町でポスティングされていたと言われるもので、マスコミへの対応や記者が帰らない場合警察に連絡するよう書かれていたことから「地域住民に圧力をかけているのでは?」などと囁かれていたチラシです。

出典:www.buzznews.jp

山形町会の皆様
梅園町会の皆様

先週からテレビ局、新聞社、雑誌社などからの訪問取材が続き、各町会の皆様には、ご心配やご迷惑をおかけし、たいへん申しわけありません。

もし、記者等が訪問した際、わからない事には、はっきりと「わからないです。お引き取りください。」とお伝えください。

それでも、お帰りいただけない時は、「佐野警察署」(TEL**-****)にご連絡ください。
平成27年7月15日

山形町会長 *******
梅園町会長 *******
山形小学校長 *******
PTA会長 *******

地元の町会長に小学校長、それにPTA会長による連名となっていることから地域全体からの通達と言えそうですが、マスコミ取材のしつこさに先入観を抱かせようとするかにも見えるこのポスティングチラシとされる文書は警察への通報を促していることからも地元が強い警戒心を抱いているらしいことが窺え、事件について自ら公にしようとしないその体質に強い批判の声が上がっています。

▼過去トピ
ママ友イジメで児童2人の母親が相次いで自殺(栃木) girlschannel.net

今年4月16日と23日、佐野市内の市立小学校の児童2人の母親が相次いで自殺した。遺族によると、児童2人は学校で物を隠されたり無視されたりするいじめを受け、不登校になった。2人の母親が「やめてほしい」などと、別の児童の母親に改善を促すうち、母親達の間で孤立するようになった。自殺直前には、他の児童の母親から「母親失格だ」などと厳しく言われ、家族に悩みを打ち明けていたという。学校や市教育委員会は2人の死後、独自調査をした結果、「ライン上で、母親同士が陰口などをやりとりしていたことを確認した、しかし、児童や母親の間にいじめ行為はなかった」と結論づけた。


【続報】栃木の小学校 ママ友2人がLINEいじめで連続自殺の壮絶 girlschannel.net

栃木県の南西部に位置する佐野市の中心部から車で30分ほど行ったところに、白い鉄筋コンクリート造りの小学校の校舎がある。山が間近に迫り、田畑が広がるのどかな一帯には、昼間は子供たちの遊ぶ声が響く。児童は一学年10~15人程度で、全校でも70人ちょっとという小学校だ。そんな小さな学校を揺るがす“事件”が今年の4月、立て続けに起きた。1週間の間に、在籍する児童の母親2人が相次いで自殺したのだ。発端は4月16日、小4の娘を持つA子さんが亡くなったことだった。

+183

-884

2. 2015/07/18(土) 22:29:35

大人になっていじめか

情けないな!!!
せめて真相をあかしてください

+3850

-28

3. 2015/07/18(土) 22:30:22

警察もグルなの?

+3146

-61

5. 2015/07/18(土) 22:30:36

最低。知ってる人はどんどん暴露してしまえばいいのに。

+3848

-22

もっと見る(全2188コメント)