キャンプ場が有料化してもマナー改善はムリ!汚物放置や野外行為、意外と多い“高齢のトンデモ客”

104コメント

更新:2022/10/08(土) 23:53

1. 2022/09/24(土) 16:16:30

キャンプ場が有料化してもマナー改善はムリ!汚物放置や野外行為、意外と多い“高齢のトンデモ客” | 週刊女性PRIME www.jprime.jp

「最近はカップルで利用される方も多いのですが、よくあるのがテントから漏れ聞こえる“深夜の喘ぎ声”問題。静寂に包まれる山の中だからこそ、ちょっとした声も思った以上に響いてしまうのですが、管理者としてはなかなか注意をしにくいですね。  また、遊歩道などにティッシュや使用済みの避妊具が捨てられており、野外で行為に及んだ痕跡が残っていることも...


 もちろん、マナーを守って気持ちよく利用するユーザーがほとんどだ。ただし、泥酔してほかのグループの女性客に声をかけたり、テントサイトで嘔吐(おうと)をしたり、タバコの吸い殻がパンパンに詰まった空き缶を捨てて帰ったりという迷惑客は、意外にも高年齢の人に多い傾向が。

「特にレイブ(一晩中音楽を流して騒ぐ野外イベント)感覚で騒いだり、飲酒・喫煙ルールを守らずにトラブルを起こしたりするのは、中高年層の割合が増えていますね。

 多少のヤンチャが許された昔のキャンプの記憶をそのまま引きずってきているのかなという気もします。最近のキャンプブームで来るビギナーと思われるお客さんのほうがよっぽどマナーをわきまえていますよ……」(矢部さん)

+73

-7

2. 2022/09/24(土) 16:17:08

身分証も提示させたらいい

+263

-1

3. 2022/09/24(土) 16:17:14

キャンプ用品さえ揃えちゃえばいいもんね
貧乏人はキャンプ好きだよね

+32

-26

4. 2022/09/24(土) 16:17:35

日本もクズがたくさんいる

ガルちゃんとヤフーニュースをみればよくわかる

+132

-3

5. 2022/09/24(土) 16:17:52

ゆるキャン△は責任取れよ

+6

-29

もっと見る(全104コメント)