旦那の生活音で起きる子供

209コメント

更新:2022/09/25(日) 21:49

1. 2022/09/22(木) 12:33:10

画像のような間取りに住んでいて、旦那がリビングに接している部屋で、主と子供(6ヶ月)は廊下側の部屋で寝ています。

旦那は週6勤務で早いと3時起き、遅くても5時には起きます。朝支度の音で起きてしまい、その後もしばらく寝てくれません。旦那に訴えても、静かにしすぎても敏感な子になってしまうと聞き入れてもらえません。それ以外にも夜泣きや寝返りもありますので、主はあまり寝れない状況です。

このような間取りに住まれている、もっと部屋数が少ない子育て経験者の方、何か工夫はされていますか?月齢が進めば起きないのでしょうか?

+13

-38

2. 2022/09/22(木) 12:33:58

旦那を追い出すしかない

+61

-42

3. 2022/09/22(木) 12:34:40

まあでも仕方なくない?生活音なら
ドンチャン騒ぎしてるなら別だけど、出勤するための身支度でしょ

+335

-28

4. 2022/09/22(木) 12:34:42

上下両隣の人もうるさいって思ってるんじゃない?

+176

-11

5. 2022/09/22(木) 12:34:56

不思議な間取りだね、私が見慣れてないだけかな?

+3

-99

もっと見る(全209コメント)