1. 2022/09/21(水) 11:04:28
七尾市の1人暮らしの80代女性は19日午後4時ごろ、目の具合が悪い柴犬1匹を連れて市内の自主避難所を訪れた。窓口で犬の持ち込みを希望したが「外でリードをつないでいてほしい」などと断られた。女性は愛犬と車内で待機し、2時間半後に再び避難所に入ることを希望した。しかし、再び同伴を断られてやむなく帰宅した。「ペットも家族。自分だけ中に入り、外で犬が雨ざらしになるのは忍びない」。女性は恐怖をこらえ愛犬と一夜を過ごした。
県内では、七尾や金沢など16市町がトラブル防止のためペットの避難所入室を禁じる。多くは避難者のアレルギー対応や衛生問題を禁止理由に挙げる。「大勢の人と一緒にペットが過ごすのは難しい」と話すのは輪島市の担当者。金沢市の職員も「避難所は人が生活する場所」と定義する。
+91
-369
台風14号が石川県内に最接近した19、20日、宝達志水町は自主避難所で県内の自治体として初めて室内へのペット連れ込みを受け入れた。全19市町のうち、16市町は同伴入室を禁止しており、飼い主とトラブルになるケースもみられる。