「母子手帳」の名称、「親子」なども併記可能に 父親らも使いやすく

177コメント

更新:2022/09/17(土) 11:29

1. 2022/09/15(木) 14:49:51

「母子手帳」の名称、「親子」なども併記可能に 父親らも使いやすく(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

「母子健康手帳」の名称は変えるべきか、残すべきか――。10年以上続く議論をめぐり、厚生労働省の有識者検討会が15日、名称を変えない方針を了承した。ただ、父親らも利用しやすいように自治体が独自に異なる名称を併記できると明示することも決めた。

+2

-134

2. 2022/09/15(木) 14:50:54

父親の1日の過ごし方と体重書かれてもなぁ。

+408

-4

3. 2022/09/15(木) 14:51:00

確かに家族みんな使えるって言うのは大事だろうけど、お腹の中の赤ちゃんとそれを育てるお母さんの健康のための手帳だから、母子手帳って名前でいいと思う。

+569

-5

4. 2022/09/15(木) 14:51:15

母体とこどもの身体のことを記載していくのだから、母子手帳で問題ない。わざわざ変なとこに引っかかるのね。

+403

-3

5. 2022/09/15(木) 14:51:37

そういえば差別って騒いでた父親いたね
母体(妊婦)と子(胎児)の手帳なのに

+304

-0

もっと見る(全177コメント)