1. 2022/08/23(火) 13:00:17
「学校閉じるのを防ぐ」遠足・祖父母参観日も中止に…“感染高止まり”迎える新学期
news.tv-asahi.co.jp
新型コロナの感染が高止まりするなか、間もなく始まる2学期に備え、学校はさまざまな対策に追われています。 宮城県登米市にある小学校では、始業式をオンラインで行います。先生たちは、そのチェックに追われていました。また、階段の手すりや教室の中などを消毒。23日から、子どもたちが触る場所は、放課後にすべて消毒します。
新学期には、大きなイベントも控えています。来月中旬に予定している遠足です。しかし、中止を決めました。
加賀野小学校・二階堂浩一郎校長:「もう7月までと局面が違うという感染状況。この状態でバスで、しかも学校から離れて、さまざまなところで人と触れ合うことは、かなわないことだと思います」
さらに、祖父母参観日も中止です。
子どもが小・中学生の母親:「(小・中学)が1番もらってくる確率が高くて、どうしても一緒にいるとうつっちゃう。リモートで何とかなるのであればという部分ではあるけど、リモートでできる部分とできない部分。自分たちでやっていける範囲であればいいけど、それができなくなる範囲でとなると、学校に頼るしかない」
+10
-3
出典:news.tv-asahi.co.jp