1. 2022/08/18(木) 00:48:31
"片手運転ドライバー"への注意喚起に共感「運転舐めてる」 両手操作が大事な理由は? | Hint-Pot
hint-pot.jp
普段はあまり車に乗らない人も、運転する機会が増えるお盆シーズン。烏山自動車学校の公式ツイッターを運用する教習指導員は、あることが気になったそうです。 「教習所で教えてんの? と思うぐらいよく見た2022年お盆」という一言を添え、右手のみでハンドルの上部分を抑え込むように持つドライバーの写真を公開。“片手運転ドライバー”の典型的なスタイルに注意喚起を行っています。
この投稿では「教習で習うハンドルを持つ位置が大事な理由の一つとして、カーブの途中でもレバー操作がしやすくなる」と説明。動画では、右折しながら右手でレバーをスムーズに動かしています。また、ポイントは「カーブでのパッシング、方向指示器操作、ワイパー操作が即時できるよってアピールでした」だそう。片手運転では難しい操作で、両手でハンドルを持つメリットがよく分かります。
リプライには、実際に片手でハンドル操作をしているというドライバーの声も目立ちました。基本がおろそかになるほど、運転には危険が伴うもの。こういった注意喚起をきっかけに、教習所で学んだことを思い出すドライバーが増えてほしいですね。
+13
-28
出典:hint-pot.jp