北海道で24時間降水量200ミリ超す地域も 各地で冠水、土砂災害相次ぐ 札幌も今年一番の大雨

75コメント

更新:2022/08/18(木) 22:58

1. 2022/08/16(火) 22:45:33

HBC NEWS|HBC北海道放送 www.hbc.co.jp

国道274号線の覆道から勢いよく流れ落ちる濁流。日勝峠では、16日朝、7時半過ぎから数か所で、土砂崩れが起きて道路がふさがれ、およそ20台の車が立往生しました。動画の撮影者を含め、ほとんどの車が、Uターンしておよそ4時間で脱出することができました。日勝峠は、土砂崩れの影響でいまも通行止めが続いています。こちらは道南のせたな町です。16日午後3時ごろ、道路の一部が崩落しているのが見つかりました。この崩落によるけが人はおらず、道路は現在、片側交互通行となっています。


前線を伴った低気圧の影響で、道内では道路などの冠水が相次ぎました。16日午後3時までの24時間の降水量は、道南の今金町で観測史上最多となる226ミリ、登別で213ミリ、道南の八雲町で164ミリを観測しました。八雲町では一時、およそ3700人に避難指示が出されました。

+15

-3

2. 2022/08/16(火) 22:46:11

札幌だいぶおさまったよ

+34

-0

3. 2022/08/16(火) 22:46:13

今年の夏は雨ばかりで嫌んなっちゃう

+126

-1

4. 2022/08/16(火) 22:46:32

大雪でもあったし

+10

-0

5. 2022/08/16(火) 22:46:45

釧路は?

+6

-0

もっと見る(全75コメント)