結婚式、お車代がないのは当たり前?

304コメント

更新:2022/08/17(水) 17:24

1. 2022/08/15(月) 11:35:42

兄1の結婚式が九州であり、夫婦で休みをとり東京から参加しました。夏休みシーズンということもあり、交通費は2人で約8万円でした。
兄1夫婦は両親には色々とお礼の品を渡しているのに、こちらにはお車代もなしで「来てくれてありがとう」という言葉のみです。(ご祝儀は入籍直後に既に渡しています)
兄弟だとお車代がでないのは当たり前ですか?

ちなみに兄2の結婚式のときもお車代は出なかったのですが、新婚旅行のお土産をたくさん送ってくれました。兄1は新婚旅行のお土産等もありませんでした。

+22

-193

2. 2022/08/15(月) 11:36:13

兄弟だから甘えているのかも

+475

-6

3. 2022/08/15(月) 11:36:15

金要求したらいいよ

+46

-28

4. 2022/08/15(月) 11:36:19

広島は近所の人でもお車代二千円とか包むよ

+99

-24

5. 2022/08/15(月) 11:36:33

アタリマエ

+27

-15

もっと見る(全304コメント)