1. 2022/07/22(金) 21:55:42
佐々木洋太さん(仮名=40代)は小学校4年のとき、担任から「指導」を受けた。
(略)
当時、クラスの人数は30人程度。洋太さんは教壇の近くまで行き、クラスメイトに対して背を向ける形で立っていた。そこで担任は「ズボンを下ろせ」と言った。
洋太さんは言われるままに、自分でズボンを下ろした。すると担任は、下着の上から洋太さんの性器の部分を揉んだ。
「“悪いことをすると、こういう目にあうんだ”と思いました。クラスメイトも見ていたと思います。異様でした。怖いので、声が震えて、声にならないような感じでした」
衆人環視の中で、担任からされた性被害。洋太さんは何も言えず、口が乾くだけだった。
「ほんと、気持ち悪い出来事でした。それを理由にいじめられたりするなら、まだ理解はできます。しかし、僕のされた出来事に触れる子はいませんでした。見なかったことにしたのかもしれない。話題にしてはいけない雰囲気だったんです。誰もそのことを話さないし、噂にもなりませんでした」
出典:jprime.ismcdn.jp
安田徹さん(仮名=40代)は5年ほど前から、性別や性的指向を問わない性被害について、当事者の話を聞く勉強会を重ねている。男性の参加者も多く、会はすでに20回を数える。
安田さんが被害に遭った場所も学校だった。小学生のときから高校生までいじめを受け、その延長で性被害に遭った。
■“男性の性被害は対応がわからない”と言われて
インターネットが普及していない時代。心療内科を中心に自分で調べて、診察をしてもらった。
「約30か所に行きました。しかし、どこもしっくりくるところはありませんでした。“男性の性被害は(対応が)わからない”と言われて、断られたこともあります。“気にしないことだ”と言う医療者もいました。
その後、人前で被害を語る機会を積極的に作っていきましたが、人に話すことで少しずつ気持ちの整理ができました。
本来なら、被害にあっている中1のときに助けてくれる大人がいればよかった。でも、当時は誰かに相談することなど思いつかなかったんです」
+77
-0
映画界などで告発が相次いだことを発端に、性暴力への社会的な関心が高まっている。一方で見過ごされてきたのが、男性が受ける性暴力だ。女性よりも表面化しにくい「男性の性被害」「性被害に遭うのは女性だけ」「男性なら抵抗できるはず」といった偏見が根強く残り、被害を訴えづらい実情がある。