1. 2022/07/19(火) 19:01:36
どこもかしこも値上げ、値上げ…つらいです。「今日から2万円値上げです」なんて、これまで聞いたことある? 思わず、「に、にまんえん?」って聞き返したわよ。
丸4年使ったスマホの機種変更の相談をしようと秋葉原のヨドバシカメラへ行って、人気の「iPhone 13 Pro(256GB)」と口走ったら店員さんからそう言われたの。
(中略)
先日久し振りにマックに入ったら、店の雰囲気が変わっている。スマホを見ている人半分、本や雑誌を読んでいる人半分なんだわ。誰もパソコンを開いてない。というのも、席についていたコンセントが全部ふさがれて、使えなくなっていたのよ。
そりゃそうだ。私みたいにコーヒーSサイズ100円で電気まで使う客をいつまでも野放しにできないって。これからコンセントにふたをする店が続出するんじゃないかしら。
+310
-2
世界的な混乱や円安などの影響で続く物価高は、さまざまな人の生活に影響を与えている。黒田東彦・日銀総裁は「家計が値上げを受け入れている」と発言し、国民の怒りを呼び起こし、後に謝罪し撤回する事態となったが、値上げラッシュの波はもはや、家計にとって受け入れがたい水準になっているのではないか。女性セブンの名物記者・オバ記者こと野原広子さん(65才)が、身近で実感した値上げについて綴る。