恋人と同じベットで睡眠すると「よく眠れる」?米の意外な研究結果

88コメント

更新:2022/07/13(水) 10:56

1. 2022/07/04(月) 12:45:04

恋人と同じベットで睡眠すると「よく眠れる」?米の意外な研究結果 - ライブドアニュース news.livedoor.com

人は眠っている時でも周囲の音や振動に反応することがあるため、「隣に人が寝ているとよく眠れない」と感じている人も多いはず。ところが、アメリカ・アリゾナ大学の研究チームが行った調査からは、「パートナーと同じベッドで寝る人は睡眠が妨げられるどころか、よく眠れると回答する割合が高い」ということが判明しました。


分析の結果、ほとんど毎日パートナーと一緒のベッドで寝ている人は、不眠症の度合いや疲労感が少なく、睡眠時無呼吸症候群のリスクも低いことが判明。また、睡眠時間が長い一方で入眠までの時間は短く、中途覚醒の頻度も少ないなど、全体的に睡眠の質が高い傾向にありました。また、これらの人々は1人で眠る人よりもうつ病・不安・ストレスなどのスコアも低かったとのこと。

出典:image.news.livedoor.com

一方で、子どもと一緒に寝た人は不眠症の度合いが大きく、より多くのストレスを感じていることがわかっており、必ずしも「誰かと一緒に眠る」ことがメリットをもたらすわけではないことも確認されています。

+23

-23

2. 2022/07/04(月) 12:45:45

眠れない、誰と一緒でも無理
1人で寝たい

+293

-3

3. 2022/07/04(月) 12:45:52

ベッド

+14

-1

4. 2022/07/04(月) 12:46:15

隣に旦那がいたらいびきうるさくて眠れないわ

+140

-1

5. 2022/07/04(月) 12:46:17

いや、寝返りとか気になる

+80

-3

もっと見る(全88コメント)