クーラーが止まって2日目 欠席や早退はクラス40人中25人 半導体不足も直撃 修繕費に悩む沖縄の県立高校

127コメント

更新:2022/07/03(日) 12:58

1. 2022/07/02(土) 13:32:21

クーラーが止まって2日目 欠席や早退はクラス40人中25人 半導体不足も直撃 修繕費に悩む沖縄の県立高校 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp

 沖縄県内の多くの県立高校でクーラーが故障し、学校生活に影響が出ていることが分かった。しかし予算には限りがあり、修繕費の捻出は頭痛の種。...


 3年生の女子生徒によると、クーラーが止まってから2日間はいつもの教室で授業を受けたという。「家庭用扇風機や熱冷ましシートを貼ってしのいでいたが、2日目はクラス40人のうち登校は25人。体調不良の早退などもあり、最終的には15人程度しか残らなかった」とうんざりした様子。「別の教室でなんとか授業はできているけど、これから受験に向けて夏期講座などもあるのに」と動揺を見せた。

 同校では、開校以来24年間、修繕を重ねて同じ冷房を運用してきた。学校設備を管理する同校の事務長は「クーラーをどうするかが永遠の悩み」と打ち明ける。業者からは半導体不足で、修理に必要な部品の納期が遅れていると聞いた。

+50

-5

2. 2022/07/02(土) 13:33:07

絶対行かない

+113

-5

3. 2022/07/02(土) 13:33:22

リモートは?

+193

-2

4. 2022/07/02(土) 13:33:53

「家庭用扇風機や熱冷ましシートを貼ってしのいでいたが、2日目はクラス40人のうち登校は25人。体調不良の早退などもあり、最終的には15人程度しか残らなかった」とうんざりした様子。

何人かはこれを機に便乗して休んでそう

+235

-20

5. 2022/07/02(土) 13:33:59

ものつくりを軽視して観光とかで泡銭を稼ごうとした自民政治の末路

+178

-32

もっと見る(全127コメント)