「節電を後回しにしてでも、室内ではできるだけエアコンを使って」熱中症、高齢者は特に注意

225コメント

更新:2022/07/02(土) 22:21

1. 2022/06/29(水) 12:50:26

熱中症、高齢者は特に注意 「不要不急の外出控えて」救急医学会 | 毎日新聞 mainichi.jp

 梅雨明け直後の猛暑で熱中症のリスクが高まっているとして、日本救急医学会は28日、緊急記者会見を開き、予防に向けて注意を促した。特に「体が暑さに慣れていない今が一番危険だ」と強調した上で、高齢者らへの対応が重要になるとの見解を示した。

出典:cdn.mainichi.jp

学会の横堀将司・日本医大教授は「高齢化もあり、非常に多くの人が亡くなっている。節電を後回しにしてでも、室内ではできるだけエアコンを使ってほしい。この1週間は不要不急の外出を控えるよう強くお願いしたい」と訴えた。

+70

-4

2. 2022/06/29(水) 12:51:12

言ってることが二転三転

年寄りは分からないのでは?

+314

-13

3. 2022/06/29(水) 12:51:23

言われなくてもエアコンつけてるわ

+248

-2

4. 2022/06/29(水) 12:51:27

はい
設定24度でフル稼働中です

+157

-21

5. 2022/06/29(水) 12:51:29

高齢者でなくてもこの暑さはきついよね

+169

-0

もっと見る(全225コメント)