1. 2022/06/15(水) 14:48:04
雨が降るとクルマの汚れを綺麗に洗い流してくれそうな気もしますが、むしろ汚れることが多いです。
普段クルマに乗っていれば、ボディには花粉や砂ぼこり、油分などが付着しています。その状態で雨が降ると、乾いた後にウロコ状の汚れがボディに固着し、頑固なシミの原因となってしまうのです。
そもそも、クルマに付いた汚れは高圧洗浄機でも綺麗に落とすことが難しいので、雨が洗車の代わりになることはほぼないといえるでしょう。
出典:car-moby-cdn.com
カー用品店でコーティングを担当しているスタッフによると、「雨が洗車の代わりになるとは言えませんが、軽い汚れや鳥のフンなどは落としやすくなります。そのため、雨の日に洗車を行う方もいらっしゃいます。」とのこと。
前もって汚れを落としておけば、雨が降ってもダメージの蓄積は少なくなります。雨が降る前の洗車は「クルマを悪くしないための洗車」と言うことができるでしょう。
+41
-4
梅雨の時期は雨が続くこともあり、『雨が降るから洗車しない』『雨を洗車代わりにしている』という方も多いのではないでしょうか?しかし「雨が降るから洗車をしなくて良い」ということではありません。雨がクルマにダメージを与えることがあるので注意が必要です。