京大、オミクロン級「数年おき」 出現頻度を試算、ワクチン課題に

218コメント

更新:2022/05/29(日) 11:17

1. 2022/05/05(木) 15:30:05

京大、オミクロン級「数年おき」 出現頻度を試算、ワクチン課題に | 共同通信 nordot.app

新型コロナウイルスの変異株の中で、オミクロン株のように従来株やアルファ株などとは性質が異なり、流行に大きな影響を与えるウイルスは、今後も数年に1度の割合で出現するとの試算を、京都大の西浦博教授(感染症疫学)らのチームが4日までにまとめた。西浦氏は「大きな変異を持ったウイルスが数年に1度のペースで現れるのであれば、変異株に合わせたワクチン開発も有効だろう」としている。

+7

-78

2. 2022/05/05(木) 15:30:35

いつまで続くのーーーーー

+129

-0

3. 2022/05/05(木) 15:30:47

もういいよ。
お腹いっぱい。

+118

-9

4. 2022/05/05(木) 15:31:00

もう騒ぐな騒ぐな
普通に日常を過ごせば良い

+303

-23

5. ID:Mq7ZMvT1qS2022/05/05(木) 15:31:08

あれが数年に一度って、恐ろしすぎる

+88

-8

もっと見る(全218コメント)