「大金を払ったのに結婚できないの?!」結婚相談所なら“必ず結婚できる”という悲しい誤解

184コメント

更新:2022/04/22(金) 05:54

1. 2022/04/18(月) 10:34:42

パートナーエージェントだけでなく結婚相談所全体で、20代から利用する人の割合は増えていると感じます。マッチングアプリが流行っているので、出会うためのサービスを使うことに抵抗がない人が多いのです。そしてより効率的に会えるツールの一つとして、結婚相談所も早い段階で選択肢に入れます(登録費用も、30代より20代の方が安いところもあります)。

最後の砦(とりで)と思って結婚相談所に登録した人のライバルになるのは「モテない人、行き遅れ」ではなく「効率的に出会いたいから登録する20代」です。最初に婚活を甘く見すぎていたら、会いたい異性からは相手にされず、希望条件を下げて申し込んでも断られ、お金を払っているのに自分の市場価値を突き付けられ品定めされる辛い場になる可能性は高いでしょう。
「大金を払ったのに結婚できないの?!」結婚相談所なら“必ず結婚できる”という悲しい誤解 | 女子SPA! joshi-spa.jp

結婚相談所に入会すれば必ず結婚できるわけではないのですが、入会登録時の期待値が高すぎれば入会後に落差を感じる人もいると思います。お金を払って、担当者やカウンセラーが結婚相手を見つけてきてくれるのが結婚相談所だと思っている人も見受けられますが、そうではありません。自身が理想の相手に出会い、また選ばれるために、「積極的にお相手探しをする場所」であり、それを担当者やカウンセラーがサポートするのが結婚相談所の本来の形です。

+37

-2

2. 2022/04/18(月) 10:35:29

出会いの場を提供するだけですぜ

+221

-3

3. 2022/04/18(月) 10:35:49

契約時に説明されるよね

+75

-2

4. 2022/04/18(月) 10:36:03

今時、二世帯住宅は人気がありません。 office-you.org

今時、二世帯住宅は人気がありません。 トップページプロフィール相談室概要ご成婚者の声パーティー情報 ホーム /♪婚活 /今時、二世帯住宅は人気がありません。 2011.12.21今時、二世帯住宅は人気がありません。先日無料面談にいらした親御さんが、明るい声でこう言...

+35

-4

5. 2022/04/18(月) 10:36:11

必ず結婚出来るなんて思ってる人本当にいるの?

+188

-2

もっと見る(全184コメント)