QRコード決済ができなくてレジ渋滞、店員に「やってくれない?」という困った客

326コメント

更新:2022/04/04(月) 03:09

1. 2022/03/24(木) 16:30:08

QRコード決済ができなくてレジ渋滞、店員に「やってくれない?」という困った客(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

1年前にガラケーからスマホに切り替え、ようやく慣れてきたところという50代のトピ主さん。「バッグからスマホ出して、ロック解除して、アプリを選んで……とかやってたら、いっそ財布で払う方が早いのでは?と疑問に思うのですが。本当のところどうなのでしょう?」と問いかけています。


これに対し、10年間レジ打ちをやっているという「トンカチ」さんは、スマホ操作に慣れていないお客さんが来て、決済アプリにログインできなくなり、「おかしい、おかしい。この前は出来た。やってくれない?」と言われたことが何回もあるということを書き込みました。そんなときの対処法は?「もちろんどうもしません。何かあって疑われたらたまったもんじゃありません。それに後ろの人のイライラした顔見てよ!って、思います」とつづりました。

飲食店で働いている「てん」さんも、スマホのバーコード決済でよく出くわす状況を書いています。「支払いはできても、チャージは未対応のお店が多いのです。チャージ不足でお買い物ができない、電波の状況が悪くアプリが立ち上がらない、何かの事情でログアウトされてしまって、すぐに利用できないなど。結局、現金やクレジットカード払いに変更されるお客さまも、わりといらっしゃいます」

出典:img1.kakaku.k-img.com

+143

-10

2. 2022/03/24(木) 16:31:19

老人じゃなくてもちんたらしてる人多いわ。そんな時はかごをぐいぐいおして無言の圧力かけるわ

+22

-137

3. 2022/03/24(木) 16:31:24

使いこなせないなら使うな

+560

-25

4. 2022/03/24(木) 16:31:44

レジ混んでる時に電子決済とかポイントカードでモタつく人ほんと無理

+521

-29

5. 2022/03/24(木) 16:31:48

接客業だけど、あるある。おばあちゃんとかに多い。
でもスマホ触ろうとしたら「触らないで!ウイルス持ってたらどうするの!?」って言われて「じゃあどうすりゃええねん」となったことがある。

+372

-6

もっと見る(全326コメント)