1. 2015/06/10(水) 13:53:34
少年は「配信業」を自称し複数のサイトで動画を配信。ネット上で注目を集め、「囲い」と呼ばれる熱狂的なファンもいた。「もっと面白いことをやって」などとあおり立てるような視聴者の書き込みも多数あった。
(中略)
こうした金銭はドローンの購入や各地へ出かける交通費などに充てていたとみられる。5月1日に東本願寺(京都市)、同3日に姫路城(兵庫県姫路市)でドローンを飛ばしたほか、同9日には善光寺(長野市)で御開帳の関連行事中に飛ばしたドローンを落下させていた。その後も国会近くなどで飛ばそうとし、警視庁から再三、注意を受けていた。
少年に金銭を提供した数人から警視庁が事情を聴いたところ「面白い動画を流してもらうために支援した」などと話したという。同庁は、事件に直接関与していないことから、金銭を提供した人の立件は困難とみている。
【関連トピ】
ドローン少年「ノエル」逮捕 浅草・三社祭で「ドローン飛ばす」予告、業務妨害の疑い
girlschannel.net
小型無人機「ドローン」を国会議事堂近くに持ち込むなどしていた横浜市の無職の少年(15)について、警視庁は21日、浅草神社(東京都台東区)の三社祭でドローンを飛ばすとの発言をインターネット上に投稿したとして、威力業務妨害容疑で逮捕した。捜査関係者によると、少年は、三社祭でドローンを飛ばすとの発言をネットに投稿し、奉賛会に警備を強化させるなど、通常の業務を妨害したとしている。
出典:newsmemorandum.up.seesaa.net
+3
-9
東京・浅草の三社祭で小型無人機「ドローン」を飛ばすことを示唆する動画をインターネット上に配信したとして、横浜市の無職少年(15)が威力業務妨害容疑で逮捕された事件で、少年は動画の視聴者らから約100万円分の支援を金品で受け取っていたことが捜査関係者への取材で分かった。警視庁少年事件課は、支援者らにあおられるかたちで行動をエスカレートしていったとみている。