「同性カップルは利用不可」ルールに批判 キャンプ場が謝罪...「たくさんの方々に配慮欠けていた」

385コメント

更新:2022/03/18(金) 18:45

1. 2022/03/15(火) 22:49:30

「同性カップルは利用不可」ルールに批判 キャンプ場が謝罪...「たくさんの方々に配慮欠けていた」 | J-CASTニュース nordot.app

山口裕康商店(奈良県桜井市)が運営する小太郎岩キャンプ場は、同性カップルは利用できない旨を記した定員ルールを定めたことについて「LGBTQの方々への配慮が足らずに不快な思いをされた方々に対して深くお詫び申し上げます」と謝罪した。「LGBTQに関して、弊社が充分な知識を持ち合わせていない事が原因」としている。


定員ルールは2022年3月10日、小太郎岩キャンプ場がインスタグラムで公開していた。これによれば、1人での「ソロキャンプ」利用、カップルもしくは夫婦での利用、親子を含む家族での利用のみを受け入れるとしている。ただしカップルや夫婦については、「友人同士と区別がつきませんので異性ペアのみの受入れとなります」という。

このルールをめぐり、ツイッターやインスタグラムでは「同性カップルを拒否する姿勢が非常に差別的」「同性パートナーと一緒にキャンプを楽しみにしていたので残念です」といった声が寄せられた。

こうした指摘を受けて12日、小太郎岩キャンプ場は謝罪した。

+24

-240

2. 2022/03/15(火) 22:50:04

>>1
友人同士と区別がつかないのが理由なら男女もそうなのでは

+1133

-7

3. 2022/03/15(火) 22:50:34

差別は無くならないみたいね

+18

-63

4. 2022/03/15(火) 22:50:43

何のために区別が要るの?

+704

-12

5. 2022/03/15(火) 22:50:45

迷惑かけた前例があるんだろう

+1011

-25

もっと見る(全385コメント)