1. 2022/03/05(土) 23:32:17
「胸が揺れてる」とSNSで揶揄された体操・杉原愛子 未来に願う女性のユニフォームの選択肢 | THE ANSWER
the-ans.jp
近年、スポーツ界の性的画像問題の議論の高まりとともに、陸上などの女子選手のユニフォームの機能性と肌の露出がクローズアップされる。体操競技もその一つ。昨夏の東京五輪でドイツ代表が足首まで覆うユニタードを着用し、話題になった。
「体操選手のなかでは私は結構、胸が大きい方なので、『胸が揺れてる』とかSNSで書かれることがあって。写真が掲載されているのを見たこともあります。でも、正直もう慣れたというか、気にしてもしょうがないと思っています。別に何を言われようが、どうでもいいやって。
だって、それが私やし、それが私の体やから。そういう目線で見ている方はもう無視するしかないし。そこを評価されても、別に体操を評価されているわけじゃないから、どうでもいいやって。私が見てほしいのはそこじゃなくて、体操を見てほしいから」
「これまで体操界には『レオタードはこれ』という固定観念があったと思っています。もちろん、私自身にもありました。それが東京五輪で破られた。ドイツ代表の選手たちがユニタードを着ていて、そういうのもアリやし、これからはそういう時代になっていくんだなあって感じました」
+345
-4
出典:the-ans.jp