1. 2022/02/21(月) 12:01:30
各都道府県の警察は、歩行者の法令違反が増加傾向にあることから、SNSを活用して歩行者に向けて交通ルールを守るよう呼びかけています。
歩行者が加害者として摘発されるケースについて、SNSでは「ようやくかあ」「やっとだ」「もっと取り締まり強化して普及してほしい」「歩行者でも危険なことしてたら加害者として罰則を受けるべき」「交通弱者を盾にクルマが悪者なのはおかしい」といったドライバー側からの視点として肯定する声が多く上がっています。
関連トピック↓
「早く帰りたくて赤信号横断」事故の原因となる歩行者、加害者として摘発されるケース相次ぐ
girlschannel.net
事故での死者は30年以上、「乗車中」が最多だったが、08年以降は「歩行中」が最も多い。20年に事故で死亡した歩行者1002人のうち、約6割に横断違反や信号無視など何らかの法令違反があり、自らの違反行為が死亡事故の原因となった可能性がある。
+212
-2
ドライバーは安全運転を心がける必要がありますが、最近では歩行者の交通違反が目立ってきているといいます。具体的にどういった違反が多いのでしょうか。